裾野市F邸 塗り替え工事その6 破風板塗装

破風板は読んで字のごとく、屋根瓦の下、屋根内部に吹き込む風や雨を防ぎ、防火性をもつ部分です。外壁や屋根同様に劣化しやすい部分でもあります。

まずはケレンです。

古くなった塗膜を落とし、きちんと下地処理を行うことで下地と塗料の密着性を高めます。

塗装1層目です。

塗装2層目です。

最後に仕上げです。

破風板は雨風の影響を受けて水のあとが残りやすいので、濃い色で塗ると汚れが目立ちません。

こちらのお家も濃い色なので汚れは見えにくく、さらに引き締まって見えますね。

0コメント

  • 1000 / 1000

エム・アール防水

☆お家の塗装、防水はエム・アール防水☆ ・30年の実績と親切、丁寧な施工 ・1級防水技能士、1級塗装技能士のいる専門店 ・雨漏り、塗装のご相談はいつでもお気軽にお声がけ下さい! ・無料点検、診断のご予約承ります 静岡市駿河区宮竹1丁目14-24 TEL 054-266-3174