裾野市F邸 塗り替え工事その7 雨樋塗装

雨樋の塗装は美観を整えるために行うものです。日当たりのいい部分は色が飛びやすくなっていますので、塗装をしたほうが全体の仕上がりでの美観に差がつきます。

まずはケレンです。

古い塗膜を落とし、下地処理を行うことで下地と塗料の密着度を高めます。

樋 塗装1層目です。

続いて、樋 塗装2層目です。

樋塗装完了です。

点検させていただくと、泥や枯れ葉が詰まっていることがあります。そのため、雨水をうまく地上に逃がせなくなっている場合があります。

普段は上から覗いてみる機会のない場所です。お家の点検や診断の項目に入れてみる事をおすすめします。

0コメント

  • 1000 / 1000

エム・アール防水

☆お家の塗装、防水はエム・アール防水☆ ・30年の実績と親切、丁寧な施工 ・1級防水技能士、1級塗装技能士のいる専門店 ・雨漏り、塗装のご相談はいつでもお気軽にお声がけ下さい! ・無料点検、診断のご予約承ります 静岡市駿河区宮竹1丁目14-24 TEL 054-266-3174