静岡市シャイ美容室様 その2 屋根縁切り~サビ止め

屋根の縁切りを行います。

屋根瓦の重なっている部分には隙間が空いています。この隙間から雨水が外に排出される仕組みになっています。

しかし、この隙間が塗料などで詰まってしまうと外に排出することが出来ず、屋根の内部に水が留まってしまい、屋根内部を傷ませたり、雨漏りの原因となってしまいます。

この隙間を開ける作業を「縁切り」といいます。

次は、屋根の板金に取り掛かります。

まずは、屋根板金のケレンからです。

板金部分のサビや汚れを研磨して落とします。また、サビがなくても小さな傷を付けておくことで塗料と板金の密着を強める役割を持ちます。

次にサビ止めをします。

サビ止め完了です。

0コメント

  • 1000 / 1000

エム・アール防水

☆お家の塗装、防水はエム・アール防水☆ ・30年の実績と親切、丁寧な施工 ・1級防水技能士、1級塗装技能士のいる専門店 ・雨漏り、塗装のご相談はいつでもお気軽にお声がけ下さい! ・無料点検、診断のご予約承ります 静岡市駿河区宮竹1丁目14-24 TEL 054-266-3174