「塗装」が必要である、たった2つの理由

建物の塗装は何のためにあるのか、なぜ高い費用をかけてまでするべきなのか。

その重要性や必要性に納得できなければ、「見積もり無料!」「他社より安く!」なんて言われてもやる気は起きませんよね。

塗装が必要な理由は2つ!

「建物を外的要因から守るため」

建物は、毎日休むことなく外的要因からの影響を受けています。

紫外線を浴び、雨や風、雪、湿気、気温の変化にさらされる厳しい自然からの条件下にあります。さらに、汚れが付き、カビやコケが発生します。

これら全てが建物本体に対してのダメージを与え、劣化させていく原因となるのです。

このような外的要因から建物を守るものが、塗装による「塗膜」なのです。

この塗膜があるからこそ、建物の内部が傷まず、さらに長持ちさせることが出来ます。

つまり、「塗膜」は人間の皮膚と同じ役割です。

「美観の保持のため」

建物の外壁の中でも日当たりのよい方角、特に南西の外壁は色があせやすくなります。主に紫外線でのダメージによるものです。また、風により西側の壁もダメージを受けやすくなります。

これにより、壁が退色(色が薄くなる)してしまいます。

高い買い物でもあり、資産でもある建物です。せっかくならいつまでも綺麗に、大事にしたいものです。そのためには定期的なメンテナスを行い、建物自体の長寿化を目指すことが必要不可欠です。

新築当時のように美しくなった建物は、住む人々の心も生活も、今よりさらに豊かに快適にしてくれることでしょう。これはとても大切なことです!



今現在どんな状況なのか。メンテナンスが必要なのか知るためにも、まずは建物の診断調査をしてみてはいかがでしょうか?



0コメント

  • 1000 / 1000

エム・アール防水

☆お家の塗装、防水はエム・アール防水☆ ・30年の実績と親切、丁寧な施工 ・1級防水技能士、1級塗装技能士のいる専門店 ・雨漏り、塗装のご相談はいつでもお気軽にお声がけ下さい! ・無料点検、診断のご予約承ります 静岡市駿河区宮竹1丁目14-24 TEL 054-266-3174